ウィーンの街角 PART 6 2012.11.05
テーラーメイド・ダンディの池原でございます。
本日は、今年の1月に行って参りました、
ウィーンの街角 PART 6 をご紹介させていただきます。
音楽の都でもあるウィーン。
オペラ座(国立歌劇場)の近くには、オペラ鑑賞や舞踏会のために、
フォーマルウェアー専門のお店もちらほらございます。


フォーマルウェアーには、上質な靴も欠かせませんね。
こちらの靴屋さんは、オーダーメイドも承っていました。

きれいでオシャレなお花屋さんも。

ウィーン名物のチョコレートケーキ、ザッハーホテルのザッハトルテ

NESPRESSO のお店のポスター。
カプチーノの泡 → 白にメイクされた唇・・ オシャレです。

アンティークな絵画のお店。

楽聖

自転車屋さん。

自転車にもスパイクタイヤがあるんですね。
どおりで冬のウィーンで、雪の上や凍結した道路をスイスイと自転車が走っているワケです。

「ねこ」という名前のお寿司や炉端のお店。
この手の名前を店名にするのは、けっこう中国系の経営が多いようです。
(看板の文字 × ROBADA YAKI → ROBATA ですね。)笑

最後は、ウィーンのイルミネーションです。


ビルの壁にも。


PART 7 もお楽しみに。










