アンティーク時計、取り付けました。

自家工房併設の仕立て屋、テーラーメイド・ダンディの池原でございます。
1月の出張で行ってきましたイタリアで買い付けたアンティーク時計をやっと取り付けました。
これは最初の訪問地ジェノバで見つけた時計です。
サイズがちょっと大きめでしたので、
日本へ持ち帰る際にスーツケースに入るか心配でしたが、
どうしても店に飾りたかったので、スーツケースのサイズを確かめずに購入を決めました。
ホテルに帰って恐る恐るスーツケースに入れてみたら、なんとか収まりホッとしました。
しかし、かなり重たかったです。
取り付けてみて、当店の雰囲気にも調和して満足です。
1月中旬からオリジナルスーツやジャケットの、
仕立てを行っていましたのでご紹介させて頂きます。

?こちらの服地は、Ermenegildo Zegna COOL EFFECT です。
袖部分を作り、縫い代に「ぐし」を入れた状態です。
このままだと、ギャザーが目立ちすぎますので、 アイロンで「イセを殺します」。
(業界用語です)

少しずつ移動しながらじっくりと「殺して」いきます。


殺し終わった状態です。 これで袖がきれいに付くようになります。

続きましては、肩部分につける「タレ綿」です。
こちらもアームホールの形状に合わせて、
クセ取りを行いながらカーブに仕上げていきます。


このようにカーブが付いた状態になりました。

そして待ち構える身頃に、仕付け糸で袖を付けていき、
その後「タレ綿」も付けていきます。

こちらのスーツは仕上っておりまして、
早速ウィンドーディスプレイに飾らせて頂いております。
2010年春夏物のご注文を受け付けさせて頂いております。
おかげさまで、従来の顧客様をはじめ、ご新規のお客様もお越し下さり、
仕立て工房が活気づいてきました。
ご注文を検討されていらっしゃる方は、是非ご来店下さいませ。
当店を初めてご利用になられる方も大歓迎でございます。
ご来店下さる際の「ご予約」も承っております。
お電話かEメールで、お時間をお申し付け下さいませ。










